
【PEOPLE】西木奈央(ONSEN RYOKAN 由縁 札幌 / マネージャー)
1. 自己紹介
フリーペーパーの広告営業を経て「やはり飲食!」と思い立ち、栃木県の珈琲店にて移住&修行。
まちに溶け込む飲食店の良さを改めて実感し、珈琲は自身のライフワークとなっています。
2014年仙台に引越し、2015年UDSに入社。
直感で入社を決めましたが、UDSの引き出しの多さに驚きました。
リラックス食堂仙台店長として、学生食堂のイメージを変えるべく、調理・イベント企画・店舗管理と全般的に携わり、毎日顔を合わせるお客様に、思い出になる味と体験を提供してきました。
4月に新生されたリラックスデザイン部の中でも、食堂の取り組みを各種案件に応用すべく横断的に貢献したいです。
2. まちを楽しくするために必要なことは?
自分の所属は飲食の運営なので、良いコミュニケーションには美味しい地元の食材やお酒も欠かせないです。そこに人や情報がクロスし、まちの「いま」が集まる場所が自ら提供出来たら素敵だなと考えています。
また、所得差の拡大や高齢者の増加、共働きの難しさなど、自分にも身近にあるトピックスとして関心があります。単なるおしゃれな、かっこいい場所でなく、まちに暮らしている人の悩みや孤独感などが少しでも軽減できる、寄合所のような機能を持った場所が増えれば、中身の詰まった楽しいまちに繋がるのではと思います。
3. 仕事を楽しむために必要なことは?
今までの経験から楽しむための近道は2点です。
一つは小さな工夫や企画を実行し、達成感を重ねていくこと。
主体的に考えたことが、改善されたり喜ばれると嬉しさを感じます。
もう一つはチーム体制で動いているので、自分一人で煮詰めすぎず、共有すること。
話をしている内に意外な良い方向に発展していくことが多いと思います。
口に出して意識することも大事にしています。
UDSには仕事を楽しんで取り組んでいる人が多いので、どんな所を楽しんでいるのか注目しつつ、自分にも取り入れていきたいです。
4. 代表実績
リラックス食堂仙台(運営)
PUBLIE(オープニングヘルプ)