先日、HOTEL LOCUSに島の中学2年生の男子生徒3名が職場体験にやってきました。
今回の沖縄ラプソディでは、LOCUS初となる職場体験の受け入れの様子や生徒たちの3日間に渡る奮闘っぷりを紹介していきます。
はじまりは一本の電話から
ある日、「ホテルで職場体験をさせてほしい」と1本の電話がかかってきました。
それを受けた沖縄UDS人事の清水は「地域とつながる良いきっかけになるし、キャリア教育にもつながるのではないか」と考え、職場体験の受け入れを承諾。
驚いたことに、電話をかけてきたのは男子中学生でした。
通常、職場体験の場所探しや交渉は先生が行っていると思っていましたが、実は生徒たち自ら体験したい会社や施設を調べ、直接連絡をとっているとのことでした。また、連絡をくれた生徒の内1人は以前からホテルの仕事に興味があり、LOCUSの事も知っていたという嬉しいコメントにLOCUSアクター達もがぜんやる気が出てきました!
緊張の中、職場体験がスタート
職場体験初日。初めてLOCUSに足を踏み入れた生徒たちはとても緊張しているようで、館内をきょろきょろ見渡し落ち着かない様子でした。
挨拶や自己紹介を終えた後、実際の業務を体験する前にまずLOCUSの事を知ってもらうと、ホテルの事やどんな仕事があるのかを各担当アクターからお話をしました。
フロント業務では宿泊マネージャー兼素潜り漁師としてお馴染みの高田より、お客様のお迎えからチェックインの手続き、館内のご案内に加え、LOCUSが目指す「島全体を楽しむホテル」に欠かせないアクティビティコンシェルジュとしての業務についてもお話しました。また、お客様の目に触れる業務だけでなく訪れた方が心地よく快適に過ごしていただけるよう、館内の清掃や植栽のお手入れなども、華やかではないけれどとても大切な仕事であるということも伝えました。
レストランでは料飲マネージャーの川越より、朝食から夕食まで営業している「LOCUS TABLE」のコンセプトやお料理の特徴について紹介しました。また、シェフの野口からは食品の衛生管理や手洗いが最も大切であると話し、実際にシェフが日々行っているプロの手洗いを伝授しました!
アクター体験に大奮闘
その後は、1人ずつフロント、レストラン、客室清掃にわかれ1日ごとにポジションをローテーションする形で職場体験を行っていきました。
3日間の職場体験を終えて
あっという間に最終日を迎え生徒たちからは、
「客室の清掃終了後、再度チェックをして細かいところまでキレイにしている事にびっくりしました」
「初めてラテアートを作ったけど楽しかった」
と中学2年生らしい素直な感想から、イメージしていた仕事内容とのギャップに驚く声もあり、少しでもホテルの仕事に興味を持ってもらえたら嬉しいです。
また、今回初めての職場体験の受け入れを行ったLOCUSアクターからは
「はじめは恥ずかしがり、なかなか目を合わせることもできなかった生徒たちが、最終日には笑顔でお客様のお見送りをしている姿を見て、数日ではあるもののとても成長を感じました。」
「やはり若者が館内にいるだけでホテル全体に活気が生まれたように感じます。また、普段は教えてもらう立場の若手アクターが、生徒たちに教える立場になり気づいたことを今後の業務に活かせる貴重な機会になった。」
LOCUSのアクターも、生徒たちからたくさんのパワーと新たな気付きのある3日間となりました。
未来につながる「For Island(島)」のかたち
沖縄UDSではフィロソフィーの一つに「For Island(島)」を掲げ、島とのつながりを大切にしています。
今回の職場体験で受け入れを担当した清水は、
「当初は目標を持って仕事をする事やホテル業について等、色々と伝えたいこともありましたが、いざ職場体験が始まると小難しい話よりも楽しんで働いている大人の姿が彼らの記憶に残ると良いなと思うようになりました。また、職場体験を終えた数日後、ホテルの外で生徒の一人と会った時に自然と「よっ!」と挨拶をし合える関係になれたことが一番嬉しかった。地元の子供たちにとってもLOCUSがもっと身近に感じてもらえるよう、今後も地域や学校と連携していきたいと思います。」
次回は11月に開催されたLOCUS初のマルシェイベントを紹介します!